長崎ならではのこだわりの商品を販売!
「和(わ)華(か)蘭(らん)オンラインショップ」オープン!
第一弾商品は「五島の恵み詰合せ」
2015年2月9日(月)サイトオープン、商品販売開始
株式会社リンガーハット(本社:品川区大崎、代表取締役会長兼CEO:米濵和英)は、鎖国時代唯一の海外交易地・長崎で育まれた独自の「和華蘭」文化に根差す、長崎ならではのこだわりの商品を販売する「和華蘭(わからん)オンラインショップ」(http://www.wakaran.jp/)を2015年2月9日(月)にオープンします。当サイトの運営は、当社子会社のリンガーフーズ株式会社(本社:品川区北品川、代表取締役社長:鎌田武紀)が行います。
「和華蘭(わからん)」について

海に浮かぶ数多くの島々とリアス式海岸に囲まれた豊かな自然に恵まれた長崎は、異国との唯一の窓口であった歴史的背景から、異文化を受け入れながら、和(日本)、華(中国)、蘭(西洋)の文化を融合した独自の文化を創り上げてきました。「和華蘭」はいわば長崎を象徴する言葉です。
「食」についても同様に、長崎の恵まれた土壌に住む人々のこだわりや、新しいもの好きの長崎人気質が加わり、独自の食文化が育まれてきました。
「和華蘭オンラインショップ」では、長崎生まれのリンガーハットより、確かな品質を保証するこだわりの商品を「WAKARAN GIFT」としてお届けします。
第一弾商品として、長崎県五島列島を代表する名産品を詰め合わせた「五島の恵み詰合せ」(価格:5,500円[税込:5,940円])を2015年2月9日(月)より販売開始します。
今後も「和華蘭オンラインショップ」では、長崎が育んできた豊かな食の文化を、「和華蘭ブランド」として発信していく予定です。
商品名 | 五島の恵み詰合せ |
---|---|
発売日 | 2015年2月9日(月) |
価格 | 5,500円(税込:5,940円) |
商品内容 | かんころ餅4個(よもぎ、ごま、紫芋、プレーン) 食用椿油 はちみつ(日本蜜蜂 |

※商品詳細は下記参照
五島列島について

九州の最西端に位置する長崎県から西方海上約100㎞にある、140余りの島々からなる 五島列島。島の景観は非常に美しく、その大部分が西海国立公園に指定されています。中でも、「日本一美しい」と言われる高浜海水浴場や、日本の灯台50選に選ばれた大瀬崎灯台が有名です。
五島の恵み詰合せ
自然豊かな五島列島を代表する名産品の中でも人気の高い『かんころ餅』、『椿油』、『日本蜂蜜』を詰め合せました。無添加の恵みあふれる味をお楽しみください。

かんころ餅(よもぎ、ごま、紫芋、プレーン)
古くから副食として、また冬の保存食として長崎地方で親しまれている「かんころ餅」。無農薬で育てられたサツマイモを、手間ひまかけて干し上げ、もち米と練り合わせた自然食品系スイーツ。ほのぼのとした自然の風味をお楽しみください。
1~2センチ幅に切り、オーブンやフライパンで焼いて焦げ目をつけると香ばしく、ラップに包んで電子レンジで温めると、柔らかくなり、どちらも美味しくお召し上がりいただけます。

椿油
長崎の県花「椿」。海と山の豊かな自然の恵みに囲まれ、無農薬で育てられた椿の実を丁寧に搾って作られた椿油。オレイン酸含有率は、オリーブ油よりも高く、成分中の85%と言われており、古くより調理用、整髪用としても人々に親しまれてきました。和製オリーブ油として、サラダ、イタリアンでお楽しみください。

日本蜂蜜
自然豊かな五島地方では、昔から天然の日本ミツバチ蜜の採集が行われてきました。環境の変化に敏感な日本ミツバチ。蜜も1年に1回しか採集されず、今では大変貴重なハチミツとなっています。その日本ミツバチが自然と調和できる養蜂環境を作る事で採集されたハチミツです。風味・コク・味わい深いハチミツを是非ご堪能ください。
内容量 | かんころ餅150g×4個(よもぎ、ごま、紫芋、プレーン)、食用椿油92g、はちみつ(日本蜜蜂)60g |
---|---|
原材料名 | 【かんころ餅(よもぎ)】さつま芋、もち米、砂糖、水飴、よもぎ、馬鈴薯澱粉(成形時使用) 【かんころ餅(ごま)】さつま芋、もち米、砂糖、水飴、ごま、馬鈴薯澱粉(成形時使用) 【かんころ餅(紫芋)】紫芋、もち米、砂糖、水飴、馬鈴薯澱粉(成形時使用) 【かんころ餅(プレーン)】さつま芋、もち米、砂糖、馬鈴薯澱粉(成形時使用) 【食用椿油】食用椿油 【はちみつ】百花蜜 |
賞味期限 | 【かんころ餅】加工日より50日 【食用椿油】加工日より722日 【はちみつ】加工日より722日 |
保存方法 | 直射日光・高温・多湿をさけ、涼しい場所に保存してください。 |