株主優待制度
毎年2月末と8月末の基準日(権利確定日)時点で、株主名簿に記載または記録された株主さまへ保有株式数ならびに保有期間に応じて、「株主優待ポイント」を付与いたします。
※「株主優待ポイント」付与の基準日となる権利確定日とは、上記の権利をもらえる権限が確定する日になります。権利確定日の2営業日前までに購入しておかなくては権利を得られませんので、ご注意ください。
※株主名簿記載株主になるための株式お買い付けについての詳細は、お客さまご自身で必ず、ご購入予定の証券会社にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
※株主優待ポイントは「スマートフォンまたはタブレット端末」以外ではご利用いただけません。
これらの端末をお持ちでない方は、ポイントをご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
株主さま保有株式数 | 付与される株主優待ポイント |
---|---|
100株以上300株未満 | 1,650ポイント(1,650円相当) |
300株以上500株未満 | 3,850ポイント(3,850円相当) |
500株以上1,000株未満 | 6,600ポイント(6,600円相当) |
1,000株以上2,000株未満 | 13,750ポイント(13,750円相当) |
2,000株以上 | 27,500ポイント(27,500円相当) |
それぞれ5月下旬及び11月中旬(年2回)付与する予定にいたしております。
上記「株主優待ポイント」は、以下の方法にてご利用いただけます。
- 日本国内の「リンガーハット」、「濵かつ」、「長崎卓袱浜勝」の各店舗でのご利用
- 株主さま専用ECサイトでの冷凍商品のご購入
- ご家族やご友人など大切な方へ、「株主優待ポイント」を譲渡
株主優待ポイントの詳細に関しましてはプレミアム株主倶楽部ウェブサイト内に掲載しておりますので、ご確認ください。
長期保有優遇優待制度のご案内
~長期保有の株主さまには通常の優待に加え(年1回)さらに上乗せして「株主優待ポイント」を付与~
当社では、長期にわたり当社株式を保有していただいている株主の皆さまのご支援に報いるとともに、さらにより多くの方々に、より長期にわたり当社株式を保有していただくために、
長期保有優遇優待制度を導入しております。
なお、本制度は2017年(平成29年)2月末の株主名簿記録から適用し、毎年1回のみ(5月下旬付与予定の「株主優待ポイント」に加算して付与)の実施といたします。
長期保有優遇優待制度の内容
上記現行の優待に加算して、毎年2月末基準日の年1回に限り、保有期間に応じた長期保有優遇を実施いたします。
保有株式数 | 継続保有 | 加算ポイント数 | 付与回数 | 基準日 |
---|---|---|---|---|
100株〜999株 | 基準日時点で3年以上 | 1,100ポイント | 年1回(毎年5月下旬に付与) | 毎年2月末現在の株主名簿に記録されている株主様 |
1,000株以上 | 2,200ポイント |
継続保有期間条件について
- 年1回毎年2月末を基準日とし、同日付の当社株主名簿の記録により確認できる株主さまを対象といたします。
- 継続保有判定は、半期ごと(毎年2月末および8月末)の当社株主名簿に、「同⼀の株主番号」で連続して7回以上記録された株主様を、継続保有「3年以上」の対象といたします。
- 証券会社の貸株サービスをご利用されている場合や、⼀旦ご所有当社株式の全部を売却した後に、2月または8月の権利付き最終確定日までに株式を買い戻した場合等、同⼀の株主番号記録の連続性が中断された場合には、継続要件を満たさないものとして取り扱いいたします。
このマークがついているコンテンツを閲覧するためはAdobe Reader等のPDFビュワーが必要です。Adobe ReaderはAdobe公式サイトからダウンロードいただけます。